《伊勢》【学校行事】文化祭に向けて
11月8日(金)〜9日(土)の文化祭に向けての活動がはじまりました。8日(金)は在校生の保護者の方、9日(土)は中学生やその保護者の方をお招きして実施致します。 ステージでの発表やクラスでの模擬店を計画しています。また、 […]
11月8日(金)〜9日(土)の文化祭に向けての活動がはじまりました。8日(金)は在校生の保護者の方、9日(土)は中学生やその保護者の方をお招きして実施致します。 ステージでの発表やクラスでの模擬店を計画しています。また、 […]
ビジネスアイデアゼミは、クエストエデュケーション<コーポレートアクセス>に取り組んでいます。 「実在する企業へのインターンを教室で体験し、働くことの意義や経済活動について学びます。企業という仕組みを活用して、自分たちの手
《伊勢》【ゼミ】ビジネスアイデアゼミ中間発表 続きを読む »
後期に入り幼児教育ゼミでは、「かみなりさんごろごろぴかぴか」や「だるまさんころんだ」でどんなことが学べるのか?どうやって教えて楽しんで遊ぶのか?などを考えました。10月26日は幼児体育指導者検定の試験があり、全員が合格に
第45回みえ高文祭で本校美術部の皆さんの作品が飾られました。大きなキャンバスに描いた大作で、テーマを深掘りした内面世界が表されていました。部員の皆さん、素晴らしい作品でした。 出展した生徒のコメント「出展するということで
2024年度の第1回オープンキャンパスが行われました。体育館では軽音楽部の演奏、そして1年生、2年生、3年生の学校生活の体験発表がありました。校舎では、授業体験をしていただきました。今回は、探究学習でLEGOのグループワ
《伊勢》【学校行事】第1回オープンキャンパス 続きを読む »
本日、赤目四十八滝への竹灯篭の搬出・搬入作業を、1年生クラス役員と行いました。 この竹灯篭は、4月から1年生が継続して取り組んできたもので、チームワークを発揮し、素晴らしいデザインになりました。 生徒たちはこの活動を通し
《桔梗が丘》【探究学習】なばり竹あかりSDGsプロジェクト! 続きを読む »
9月28日に行った文化祭の様子がads放送のハイスクールバレットにて放送されました。 今年度は「つながり」をテーマに、生徒会と実行委員会が中心となって、地域と学校、人と人をつなぐ取り組みを行いました! 桔梗が丘校の文化祭
《桔梗が丘》【プロジェクト活動】文化祭がメディアで紹介されました! 続きを読む »
桔梗が丘校の文芸ゼミから高文祭の美術部門に作品を出展しました。 当日は伊勢校の美術部と同じ場所に一緒に作品を飾りました。作品を展示した生徒たちは、他校の優れた作品に圧倒されつつも、来年はもっと良い作品を飾りたいと意気込み
《桔梗が丘》【ゼミ活動】高文祭に出展しました! 続きを読む »
起業家教育プログラムの起業計画発表に向けた原稿作成を行いました。今回も中小機構の方にご講演いただき、プレゼンの基礎ややり方を楽しく学びました。 事業を計画したり、グループワークをしたりする中で、アントレプレナーシップの精
《桔梗が丘》【探究学習】起業家教育プログラム 続きを読む »
英心高校 桔梗が丘校では、全学年を対象に、自分の目標を立てて実践する【MYGs】(マイゴールズー自分の目的地や目標ー)という取り組みを進めています! 前期が終了し、生徒たちはそれぞれ前期に掲げた【MYGs】を振り返り、後
《桔梗が丘》【進路指導】” MYGs ”の取り組み(後期)! 続きを読む »