《桔梗が丘》【生徒会活動】にぎわいマルシェ視察へ✴︎
6月9日(日)、サンピア伊賀のマルシェに生徒会の面々で文化祭のための視察に行ってきました。 美味しいものがたくさんあり、楽しい音楽と、居心地の良い空間とがマッチしており、とても良い経験になりました。 私たちの文化祭もこの …
6月9日(日)、サンピア伊賀のマルシェに生徒会の面々で文化祭のための視察に行ってきました。 美味しいものがたくさんあり、楽しい音楽と、居心地の良い空間とがマッチしており、とても良い経験になりました。 私たちの文化祭もこの …
6月5日(水)の5限目に1年生、6限目に2年生がそれぞれ4月に行った進路の適性診断の結果の見方や職業選択に向けての考え方をリクルートの方をお招きし、学びました。 この学習の前には、「進路なんてまだ先やし」「学校生活をまだ …
6月2日に全国高等学校定時制・通信制卓球大会三重県予選大会が三交Gスポーツの杜伊勢体育館で行われました。3年生2人、1年生7人が出場しました。1年生は初めての大会でした。3年生は昨年のリベンジを胸に精一杯戦い、男子団体で …
英心高校では「アスリートの方の生き方から学ぶ」機会を作っています。 2022年オレゴン陸上世界選手権のマラソンに日本代表として参加し、日本人歴代トップのタイムを出すなど日本陸上界を牽引する西山雄介選手(トヨタ自動車陸上長 …
体育祭が近づいてきました。今年も三重交通Gスポーツの森伊勢で開催する予定です。出場種目を決めたりクラスTシャツを作ったりと盛り上がってきました。 楽しむことに併せて、体育祭での成長することも考えました。メジャーリーガーの …
シンフォニアテクノロジー伊勢響ホールにて、3年生対象の進路ガイダンスを行いました。県内外の大学、専門学校、企業の方が来てくださいました。6月になり、進めべき道を決定する時期となりました。将来進みたい分野のブースを訪れ、担 …
6月2日(日)に四日市市中央陸上競技場で行われた 第59回 三重県高等学校定時制通信制陸上競技大会 男子走幅跳の部 において、陸上ゼミの生徒が 第2位 となり、夏の全国大会に駒を進めることがでました! 日々の練習の成果が …
3年生はLHRの時間を活用して「時間管理・タイムマネジメント」に関するガイダンスを行いました! 進路目標を達成するためにも効果的な時間の使い方をしていくことは大切だと考えています。3年生は「セルフマネジメント」の非認知ス …
6月2日(日)に行われた第74回三重県高校総合体育大会(通信制・定時制)卓球競技の部において、本校生徒が女子シングルスで優勝しました!! 昨年度の秋の大会では、準優勝でしたが、今回はそのリベンジに燃えていたこともあり、結 …
6月2日(日)に生徒会主催のもと、有志の生徒たちと一緒に「名張クリーン大作戦2024」に参加させていただきました! 英心高校 桔梗が丘校は、昨年度もこの活動に参加させていただきましたが、本年度は 1年生 〜 3年生 で総 …