《桔梗が丘校》【特別活動】「俳句づくり」
今月の特別活動は、「俳句づくり」でした。 多様性ある時代だからこそ、「日本人らしさ」を俳句を通して学ぶことができた時間でした。 自分たちで俳句をつくるだけでなく、紙芝居など五感を使っての学びは奥が深く、改めて「四季」や「 …
今月の特別活動は、「俳句づくり」でした。 多様性ある時代だからこそ、「日本人らしさ」を俳句を通して学ぶことができた時間でした。 自分たちで俳句をつくるだけでなく、紙芝居など五感を使っての学びは奥が深く、改めて「四季」や「 …
新学期が始まり、1年生においても、それぞれの進路の方向性について進路探究を深めていく時期となりました。今回は 株式会社マイナビ 未来応援事業部 の 佐治沙矢香さんにお越しいただき、進路ガイダンスを実施しました。 「 進学 …
新年初のボランティア活動は1月14日(土)に行いました。 今回も子供達を体育館に招待し、沢山遊びました。 皆が楽しめる為にはどのように工夫したらよいのか、高校生と子ども達で一緒に考え、新しい遊びを作り、楽しみました! 寒 …
将来、美容系の進路を検討している生徒が、実際にネイルやマツエクを専門に営業されているお店で就労体験をさせていただきました! 「自分がお店を出すときに必要なこと」 「今のうちにやっておくべきこと」 実際に経営されている方に …
野球部は、鳥羽高校さんとの合同練習に参加してきました。久しぶりの合同練習で、野球のことだけでなく、いろんな話をすることができて楽しく充実した時間を過ごすことができました。 来月にも合同練習を予定しており、それまでにやるべ …
いよいよ来年に迎える進路決定に向けて、2年生は年内最終日の今日、進路探究学習で、自分の将来を考える講座を行いました。 今回は、株式会社リクルートより大橋史弥さんをお招きして、昨今の就職活動や大学受験などご自身のご経験やデ …
第18回「地域の伝承文化に学ぶ」コンテストを受賞した探究ゼミのメンバーが鈴木健一伊勢市長を表敬訪問しました。探究ゼミのこれまでの活動や、今回の研究内容(伊勢地方のしめ縄文化について)の紹介、コンテストを通じて成長したこと …
平素は格別のお引き立てを賜わり、厚く御礼申し上げます。今年も残すところ僅かとなりました。皆様が無事新年を迎えられますようご祈念申し上げます。 【年末年始休校期間】2022年12月27日(火)〜2023年1月5日(木) 1 …
1年生は、定期テスト終了後から「世界遺産探究」に集中して取り組んでいます。100年後、ふるさとのもので世界遺産に残したいものを調べて、推薦書を作成し、ミニ番組を作るというものです。現在、各グループが様々な場所に取材に出か …
3年生の探究ゼミが、國學院大學・高校生新聞社主催「第18回『地域の伝承文化に学ぶ』コンテスト 地域文化研究部門 団体の部で最優秀賞を受賞しました。 伊勢しめ縄文化について春ごろから探究を始め、様々なところに取材をしたり、 …