《伊勢》【ボランティア】町内会掃除
町内会からのお誘いで今年も中寺前公園の除草作業にボランティアの10名が参加しました。南町町民の方と協力し、草抜きとごみ掃除をしてきれいな公園になりました。
放課後の文芸ゼミの活動も一時期より寒さが和らいだように思います。最近、文芸ゼミでは粘土を使った工作をしています。粘土を柔らかくするのに水を使いますが、冷たさが一時期ほどではなくなりました。 写真は、ひな祭りの飾りとして、
《桔梗が丘校》【ゼミ活動】文芸ゼミ作品づくりに没頭。 続きを読む »
6月10日(土)に子供達と交流会を行いました。 多くの子供達が来て、色んな遊びをしました。 暑い気候でしたが、元気いっぱいに過ごしました。
【伊勢】《ボランティア》子どもたちとの交流会 続きを読む »
6月6日(火)に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、地震やそれに伴う災害を考えて、安全な行動を取り、災害時において、冷静、迅速に的確な行動が取れるようにすることを目的として実施しました。避難経路の確認や災害時の諸注
5月12日、毎年恒例の伊勢神宮・内宮とおかげ横丁への遠足が実施されました。昨年度までは、学校から直接徒歩で行っていましたが、今年度より五十鈴川駅までは電車で移動をして、駅から歩くという形になりました。今年度もとてもいい天
5月13日(土)ボランティア活動を行いました。 雨天でしたが、体育館で子供達と楽しく過ごせました! 前日が遠足だったので、疲れている生徒も何名かいましたが‥‥子どもたちで元気に交流を行ってました! 次も6月に交流会をしま
10月の大きなイベントといえば、ハロウィンでしょうか。ハロウィンといえばまず思い浮かぶのが、ジャック・オー・ランタンの橙色のカボチャではないでしょうか。桔梗が丘校では敷地内の畑でさまざまな作物を育てています。収穫したう
《伊勢・桔梗が丘》【行事】ハロウィンカボチャ 続きを読む »
3月21日、春季地区予選に初戦で相可高校と対戦しました。 4−7で敗戦となりましたが、守備からしっかりと入って、攻撃も機動力を生かした野球ができて、課題もありましたが、収穫の多い試合となりました。 次戦に向けて、再調整し
卓球部では、今年度の活動の締めくくりとして、一般の大会に出場してきました。コロナ禍での大会のため、出場者以外の生徒を帯同させてあげられなくて残念でしたが、来年度の活動につながる良い機会となりました。来年度は東海大会出場を
【クラブ活動】卓球部ー東海オープン三重県卓球プログレスリーグへ挑戦ー 続きを読む »
3月18日(金)、修了式が行われました。校長先生からは、1年間の振り返り、新型コロナウイルスで思うように学校生活が送れない中でもさまざまな面で成長を遂げたことや4月から上級生になるにあたって、きちんとした姿勢で迎えるよ