《桔梗が丘》【学校行事】終業式!
2、3年生は12月19日(木)、1年生は12月20日(金)に終業式が行われました。 校歌斉唱に続き、校長先生から冬休みの過ごし方についてのお話があり、生徒育成部からは注意事項についての説明がありました。現在、巷ではインフ […]
2、3年生は12月19日(木)、1年生は12月20日(金)に終業式が行われました。 校歌斉唱に続き、校長先生から冬休みの過ごし方についてのお話があり、生徒育成部からは注意事項についての説明がありました。現在、巷ではインフ […]
1年生の探究学習の一環として行なっているSDGs大学認定カタリスト資格取得講座で、より理解を深めるために朝日新聞社の「朝日SDGsジャーナル」を活用してみました! 様々な記事を読んで、環境問題だから環境だけの問題と思われ
《桔梗が丘》【資格学習】SDGsカタリスト講座! 続きを読む »
12月13日(金)、株式会社エフォール様のご協力を得て、1年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました! 今回のガイダンスは「進路別体験学習会」として行い、事前アンケートで生徒たちが興味のある講座を選択し参加する形式を採
《桔梗が丘》【進路探究】進路別・体験学習会 開催! 続きを読む »
12月13日(金)が今年最後の文芸ゼミの活動になりました! 今年は絵の他にもストリングアートやドアノッカー、イライラ棒など木工を使った作品を多く作りました。本日、今年度中の完成を諦めていたドアノッカーもなんとかほぼ完成に
12月7日(土)に 英心高校 桔梗が丘校 でオープンキャンパスを開催しました! 今回のオープンキャンパスでは、在校生による発表や体験授業が行われ、多くの方々に英心高校の魅力を感じていただける機会となりました。 在校生の発
《桔梗が丘》【学校行事】オープンキャンパス開催! 続きを読む »
12月7日(土)に、今年度2回目の数学検定が実施されました! 前回は3年生3名の受験でしたが、今回はなんと1年生3名、2年生7名の合計10名の生徒たちが受験をしました。 就職・受験で必要とされる数学力を身に付けたい、将来
12月初めに情報処理検定が実施されました! 情報処理検定は、これからの社会で必要とされるスキルの一つとして、生徒たちも重要性を実感し、積極的に取り組んでいます。日々の「パソコンゼミ」に参加しながら、着実に知識と技術を磨い
《桔梗が丘》【パソコンゼミ】 情報処理検定に挑戦! 続きを読む »
11月16日(土)、株式会社HAYATO KURATA代表取締役の倉田さんに講演していただきました。高校生の時に起業なさった体験、学んだこと、思いなど様々なお話を伺うことができました。生徒たちは、倉田さんが高校生の時に
《桔梗が丘》【講演会】現役大学生の起業家来校!! 続きを読む »
11月16日(土)の放課後、赤目四十八滝に生徒会執行役員と訪れました。 こちらでは、10月26日(土)より幽玄の竹あかりがスタートしており、こちらの展示のため、1年生は特別活動にて竹灯篭を半年かけて作成してきました。 生
《桔梗が丘》【生徒会活動】赤目渓谷 幽玄の竹あかり散策! 続きを読む »
「バドミントンをやりたい」そんなメンバーを集めて発足しているバドミントンプロジェクトでは、三重県高等学校定時制通信制バドミントン秋季大会に初出場しました! 男子ダブルスでは、3位に入賞したり、シングルスでは、ベスト8など
《桔梗が丘》【プロジェクト活動】バドミントンプロジェクト、ダブルスで県3位!! 続きを読む »