《桔梗が丘》【生徒会活動】第1回 生徒会役員会を開催!
今年度の生徒会役員会議を開催しました! 生徒会役員の初顔合わせとなった今回は、生徒会活動を行うにあたってのセミナーや今年度の取り組み計画などを行いました! 新しいことへの挑戦が多い今年度になるかと思いますが、生徒会役員そ […]
《桔梗が丘》【生徒会活動】第1回 生徒会役員会を開催! 続きを読む »
今年度の生徒会役員会議を開催しました! 生徒会役員の初顔合わせとなった今回は、生徒会活動を行うにあたってのセミナーや今年度の取り組み計画などを行いました! 新しいことへの挑戦が多い今年度になるかと思いますが、生徒会役員そ […]
《桔梗が丘》【生徒会活動】第1回 生徒会役員会を開催! 続きを読む »
今週からゼミ活動が解禁!! 各ゼミの活動が活発になっています。バレーボールゼミでは、男女それぞれ活動し、楽しく和気あいあいと取り組むことができました! 初心者の生徒も多いですが、楽しくみんなで協力して取り組むことで、笑顔
《桔梗が丘校》【ゼミ活動】バレーゼミが始まりました! 続きを読む »
今日から三味線ゼミが始まりました! 昨年度同様に、初心者大歓迎でいちから学べる三味線として、皆さんの成長を楽しみにしています! 1年生だけの練習時間と2、3年生との合同練習時間とで分けて行うことで、それぞれのレベルに合わ
英心高校 桔梗が丘校 では、非認知スキルを測定する“ Edv Path ”のアセスメントを実施しました。 生徒たちにはアセスメントの結果の個票を配布し、各学年で振り返りの時間を設けました。今回の測定結
《桔梗が丘》【自分探究】” Edv Path ”の振り返り! 続きを読む »
英心高校 桔梗が丘校 では、本年度も自分の目標を立て、実践する【 MYGs 】という取り組みを全学年で進めています! 前期、後期と期間を分け、自分自身のゴールを設定し、目標達成に向けてこれから取り組ん
《桔梗が丘》【進路指導】” MYGs ”の取り組み(前期)! 続きを読む »
本日はKDDIの方にお越しいただき、新入生のためのスマホ教室を実施しました。内容は今話題の「SNS投稿」、「推し活(投げ銭)」、「スマホ依存」についてであり、生徒たちは真剣に講座を聞いていました。 英心高等学校では、
《桔梗が丘》【学校行事】1年生「スマホ教室」 続きを読む »
1年生の探究学習が始まりました。最初の授業は名張市とコラボした「竹あかり」の制作です。名張市の職員の方々や赤目渓谷保存会の西さんに来ていただいて、SDGsの講演と制作準備を行いました。「竹あかり」は秋頃に名張市の観光名
《桔梗が丘》【探究学習】1年生「竹あかりSDGsプロジェクト」 続きを読む »
いよいよ、夏の大会まで3ヶ月を切りました!それぞれに想いを抱いて前向きに取り組もうとする姿勢が見受けられました! 大会に向けて、実践経験を積み、チームが一致団結して挑めるように、これからも努力を続けたいと思います。 応援
《桔梗が丘》【部活動】野球部、練習試合をしてきました! 続きを読む »
新学期の探究学習は「PHOTO探究」からスタートしました! 4月末の遠足に向けての準備の一環として、写真撮影の基本を学ぶ探究学習を実施しました。今回の遠足の目的の1つがフォトブックの作成となっているからです。 写真の撮影
英心高校 桔梗が丘校では新学期が始まり、在校生のオリエンテーションも始まりました。 2年生、3年生については、LHRの時間に、Edv Path のアセスメントを実施しました! Edv Pathとは、非認知能力を
《桔梗が丘》【オリエンテーション】生きるチカラとは! 続きを読む »