4月28日(月)、本校では生命保険文化センターより講師の先生をお招きし、2年生を対象に出前授業を実施していただきました!
今回の授業テーマは「自助・共助・公助について考えよう」。ワークシートを活用しながら、講師の先生にわかりやすくご指導いただきました。
授業では、少子高齢化が進むこれからの社会において、社会保障制度のあり方について考えることの重要性を学びました。また、自らの身を守るためには「自助・共助・公助」のそれぞれが大切であることを理解することができました。

社会保障制度は、生徒たちにとってこれまであまり身近に感じる機会がなかったテーマでしたが、講師の先生の丁寧なご説明により、多くの生徒が「自分ごと」として考えるきっかけを得ることができました。
今後も、生徒一人ひとりが社会の一員としての自覚を深める学びを大切にしていきます。