《桔梗が丘》【特別活動】3年生 人生双六
7月19日、夏休み前、最後の特別活動の日となりました。3年生には、進路選択が決まってきたということで、人生双六をやってもらいました。ファシリテーターはライセンスアカデミーから来ていただきました。ライフステージごとにどれく …
7月19日、夏休み前、最後の特別活動の日となりました。3年生には、進路選択が決まってきたということで、人生双六をやってもらいました。ファシリテーターはライセンスアカデミーから来ていただきました。ライフステージごとにどれく …
今回は、夏休みを前に、3つの視点でSDGsを考える特別活動を行いました! ①名張市の人権男女共同参画推進室から人権学習。 ②デジタルアースアートとして地球環境問題をアートに考える取り組み。 ③一般社団法人日本動物実験代替 …
7月19日(土)、本校では3年生の就職希望者を対象に、株式会社COFFISO様より講師の方を2名お迎えし、「高チャレ」冊子を活用した就職活動支援プログラムを実施しました。 今回の講座では、「自己PRの作成」をテーマに、い …
SBPの地域CM動画の撮影にあたり、伊勢のララパーク様には全面的にご協力いただき、無事に撮影を終えることができました。入店時のマナーや身だしなみについてもご指導をいただき、生徒たちは一生懸命考えてきたアイデアを形にして、 …
三重県総合体育大会で女子総合3位という成績をおさめ、卓球部女子の代表2名が、津市の三重県総合文化センターで行われた表彰式に参加しました。大勢の前での表彰式に緊張した様子も見られましたが、晴れやかな表情で賞を受け取っていま …
7月11日(金)、1・2年生を対象に、株式会社エフォール様のご協力のもと「進路別体験授業・進路ガイダンス」を実施しました。 当日は、大学・短期大学・専門学校から多数の講師の先生方にご来校いただき、それぞれの進路に応じた講 …
今年度は会長候補2人、副会長候補2人,書記候補1人が演説を行いました。候補者は公約を考え何回もスピーチ原稿を手直しして挑みました。学校のため全校生徒のため考え当日を迎えました。推薦人も含め堂々とした演説でした。
生徒会選挙の開票が行われました。一年生の選挙管理委員にとっては初めての経験で、緊張した様子も見られましたが、グループごとに協力して丁寧に開票作業を進めてくれました。投票者の人数と実際に開票した票数が一致するか、最後まで緊 …
令和7年7月7日(月)、7が3つ並ぶ貴重な日の七夕に1-1のクラスでみんなの願い事を飾りました。 生徒が「クラスのみんなの願い事を飾りたーい!」と。 笹は用意できなかったのが残念でしたがそれぞれの願い事をクラスに飾ったり …
7月3日(木)、今回の料理ゼミはたこ焼きホットプレートを使ってのオムライスボール、たこ焼き、七夕ゼリーに挑戦しました。 今回もたくさんの生徒が参加してくれました。たこ焼きは作った事がある生徒はいましたがオムライスボール初 …