《伊勢》【学校行事】入学式
本年度も桜が満開のなか、入学式を行うことができました。 本年度、全日型コースとしては、最多の89名の新入生が入学してくれました。 入学式前には緊張や不安を抱えていた表情も入学式で出会えた新たな仲間とともに過ごし、不安など …
本年度も桜が満開のなか、入学式を行うことができました。 本年度、全日型コースとしては、最多の89名の新入生が入学してくれました。 入学式前には緊張や不安を抱えていた表情も入学式で出会えた新たな仲間とともに過ごし、不安など …
新しい取り組みとして行われたPOTLUCKPARKにボランティアとして生徒11名が参加してきました! マルシェとはまた違い、それぞれの個性や価値観が引き立った出店も多く、それぞれに活動のサポートとしてボランティア活動を行 …
4月14日(月曜日)、生徒たちの未来を拓く進路探求が開催されました。学校法人ホンダ学園様より講師の方々をお招きし、未来の進路を深く探求する貴重な機会をいただきました。 1時間目:ホンダの魂に触れる – 歴史と …
4月10日(木)、3年生の学級開きが行われました! 新年度のスタートにふさわしく、学年合同のオリエンテーションから始まり、3年生としての自覚を新たにする時間となりました。 3年生にとっては、進学や就職など、自分の将来を決 …
4月9日(水)、桔梗が丘校で4度目となる入学式が挙行されました。 例年より桜の開花が遅れたため、入学式当日は満開の桜で新入生をお出迎えすることができました。今年度は62名の新入生に入っていただき、在校生も朝から新入生が来 …
4月9日(水)、令和7年度の始業式が行われ、新たな学年のスタートを迎えました! 新しい先生方を迎え、各学年ではクラス替えが行われ、期待と緊張が入り混じる中、新しい体制での学校生活が始まりました。 始業式では、校長先生から …
夏見廃寺建立1300年記念イベント「ひめみこ春まつり」のボランティア活動に参加してきました! 伊勢神宮初代斎王になられた天武天皇の娘、大来皇女が昌福寺を建てられて、1300年。 名張の文化の継承を願うひめぼたるプロジェク …
先日、東京で開催された、マリンチャレンジプログラムの全国大会に参加しました。英心高校は共同研究プロジェクトというプログラムに参加しており、この1年間、二見浦でプランクトンの植生を調査してきた、その成果について発表しました …
春休み、フォト探究ゼミとして、鳥羽・賢島を散策しました。 朝方には雨が降り、撮影ができるのか不安な日でしたが、生徒たちの思いが伝わったのか、晴れ間が見えるようになり、「また外へ撮りに行きたい」「いいものが撮れた」というよ …
年度末、各クラスから選ばれたマイチャレンジの最優秀賞を受賞した生徒による1年間のチャレンジの振り返りがありました。目標の決め方、具体的な取り組み方法、モチベーションを上げるためのポイント、うまくいかないときの修正方法、振 …