《伊勢》【人間力向上】Edv Pathの結果から〜夏休み人間力向上
夏休みを前にして、今年度第三回目のEdvPathに取り組みました。結果を基に各自自分を分析し、SEL/EQの「いちばん伸ばしたい」ところを決めて、夏休みに意識して行動することで、人間力の向上につなげていきます。
夏休みを前にして、今年度第三回目のEdvPathに取り組みました。結果を基に各自自分を分析し、SEL/EQの「いちばん伸ばしたい」ところを決めて、夏休みに意識して行動することで、人間力の向上につなげていきます。
野球部は桔梗校と合同で公式戦を戦いました。 結果としては、悔しいものに終わりましたが、まだまだここから自分たちがどのようにして取り組むかが大事になります。 好きな野球をさせていただける環境に感謝し、今後も練習を頑張ってい …
7月23日から蔵持市民センターシャッターアートづくりが始まりました! 市民センターの方からお声がけいただき、名張高校美術部の皆さんと一緒に一週間、蔵持市民センターのシャッターのアート作りのお手伝いをしています。 地元のケ …
1年生は、2限目、3限目の時間を使い、自分の興味ある教科の探究学習を行いました。 様々な教科を融合しながら、それぞれ講座を選択し、受けることが出来ました。 普段とは違う仲間と学習を深めることで、学年全体の一体感を作り出し …
7月20日(土)、起業家教育プログラムを2年生にて実施しました。 第4回目となる今回は、事務局より講師の方をお招きし、「商品・サービス」のブラッシュアップを行いました。 今までの時間で生徒の皆さんが考えていたものが、 …
7月20日(土)の特別活動では、3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました! 今回は株式会社ライセンスアカデミーの三島様にお越しいただき、進学希望者については、オープンキャンパス・ガイダンスを実施していただきました。 も …
7月18日(木)に生命保険文化センターより中尾様にお越しいただき、出前授業を実施していただきました! 今回は2年生の生徒を対象にワークシートを活用しながら「成年になること」をテーマに授業をしていただきました。 今回の授業 …
男子バレーゼミでは、7月6日(土)徳風高校さんの体育館にて、全国大会に向けての合同練習試合を行いました。当日は気温も高い中でしたが暑さ対策等も万全にして頂き基礎練習から試合形式の練習を行いました。 徳風さんと合同チームを …
ホスピタリティゼミでは、講座で学んだことを実際に「見て、聴いて、感じる」ために、鳥羽市のリゾートホテルを訪れました。レストラン支配人の方と社員教育のリーダーの方から、企業理念や施設のコンセプト、ホスピタリティをどうやって …
先日、「マイチャレンジ」の中間発表が行われました。このプログラムは、生徒が自ら設定した目標に向かって努力し、自己成長を遂げることを目的とした取り組みです。 発表会では、各生徒が自分の進捗状況や成果をプレゼンテーション形式 …