《桔梗が丘》【生徒会活動】こども会議!
生徒会として、三重県が行っている「こども会議」に応募しました。 「こども会議」は、こども・若者の意見を聴取し、こども条例の改正などに反映させようとされている取り組みです。 生徒会として、学校の校則やSDGsをはじめとする …
生徒会として、三重県が行っている「こども会議」に応募しました。 「こども会議」は、こども・若者の意見を聴取し、こども条例の改正などに反映させようとされている取り組みです。 生徒会として、学校の校則やSDGsをはじめとする …
9月28日(土)開催の文化祭に向けて、実行委員会説明会を開催しました! 今年度の文化祭のコンセプトは、「つながり」。 ジブン、社会、地域、、、いろんなつながりを生み出し、新しい景色を見られるようにより高みを目指します!
6月27日(木)に生命保険文化センターより北條様にお越しいただき、出前授業を実施していただきました! 今回は2年生の生徒を対象に「生活設計とリスクへの備え」について考えようというテーマのもと、ワークシートを活用しながら授 …
6月26日(水)に株式会社リクルートより大久保様にお越しいただき、2年生、3年生の進学希望者を対象に進路ガイダンスを実施していただきました。 2年生については、今後の進路選択において重要な役割を果たすオープンキャンパスに …
6月26日(水)に株式会社マイナビより高橋様にお越しいただき、3年生の就職希望者を対象に進路ガイダンスを実施していただきました。 もうすぐ求人票の開示が始まることもあり、インターンシップや企業訪問時の注意点やマナーなどに …
三重県人権教育研究協議会の大塚さんに来ていただき、「就職試験・入学選考・各選考で差別に気づき許さない人になるために〜統一応募用紙の取り組みに学ぶ〜」についての講演を頂戴しました。 「普段の会話で出がちな血液型と性格の話題 …
6月9日(日)男子バレーボールゼミは桑名工業高校にて、伊勢本校・桔梗が丘校の合同メンバーで試合に挑み、2−1で勝利し全国大会への切符を手にしました! バレー経験が少ない生徒や合同練習が少ない中で個々の力を発揮し、チーム一 …
今回は、久居高校さんにお邪魔して、大会前の練習試合を行いました。 今年度のチーム目標として、「何点取られても1点取る」というポリシーを持っています。 この練習試合においても、大量失点したものの、得点を挙げることができてお …
ビブリオゼミでは、月に1~2回、月曜日に活動を行っています。 普段はそれぞれが紹介したい本を読み、原稿を作る作業をしていますが、集まって過去の動画を見て発表の仕方などを研究しています。 今回、6月23日(日)に伊勢市立小 …
伊勢本校では、ボランティア活動として、土曜日に子どもたちを英心高校へ招待をして交流する会を月に1度行っていますが、今回はそのなかで、ミニ運動会を行います。 このミニ運動会は、英心高校の生徒たちが、自ら企画し、どのように競 …