《伊勢》【進路指導】奨学金ガイダンス!
4月20日(土)に 株式会社ライセンスアカデミーより講師の方をお招きし、3年生の生徒、保護者の方々を対象に進路ガイダンスを行いました! 今回のガイダンスは進学希望者を対象にした「マネープラン講演会」となりました …
4月20日(土)に 株式会社ライセンスアカデミーより講師の方をお招きし、3年生の生徒、保護者の方々を対象に進路ガイダンスを行いました! 今回のガイダンスは進学希望者を対象にした「マネープラン講演会」となりました …
英心高校 桔梗が丘校 では、非認知スキルを測定する“ Edv Path ”のアセスメントを実施しました。 生徒たちにはアセスメントの結果の個票を配布し、各学年で振り返りの時間を設けました。今回の測定結 …
英心高校 桔梗が丘校 では、本年度も自分の目標を立て、実践する【 MYGs 】という取り組みを全学年で進めています! 前期、後期と期間を分け、自分自身のゴールを設定し、目標達成に向けてこれから取り組ん …
英心高校では学び直しの一つとして、人間力向上を行なっています。勉強は数値で結果が出ますが、人間力は数値として、目で見る事ができません。Edv Pathは周りと繋がる力や、やり抜く力などを分かりやすく数値化するアセスメント …
7月8日に2年生、7月16日に3年生、7月18日に1年生に対してビブリオバトルの講習会を行いました。ビブリオバトルについて知っている生徒が少なかったので、ビブリオバトルを知ってもらうきっかけになりました。 お手伝いもお願 …
本日はKDDIの方にお越しいただき、新入生のためのスマホ教室を実施しました。内容は今話題の「SNS投稿」、「推し活(投げ銭)」、「スマホ依存」についてであり、生徒たちは真剣に講座を聞いていました。 英心高等学校では、 …
1年生の探究学習が始まりました。最初の授業は名張市とコラボした「竹あかり」の制作です。名張市の職員の方々や赤目渓谷保存会の西さんに来ていただいて、SDGsの講演と制作準備を行いました。「竹あかり」は秋頃に名張市の観光名 …
いよいよ、夏の大会まで3ヶ月を切りました!それぞれに想いを抱いて前向きに取り組もうとする姿勢が見受けられました! 大会に向けて、実践経験を積み、チームが一致団結して挑めるように、これからも努力を続けたいと思います。 応援 …
新学期の探究学習は「PHOTO探究」からスタートしました! 4月末の遠足に向けての準備の一環として、写真撮影の基本を学ぶ探究学習を実施しました。今回の遠足の目的の1つがフォトブックの作成となっているからです。 写真の撮影 …
英心高校 桔梗が丘校では新学期が始まり、在校生のオリエンテーションも始まりました。 2年生、3年生については、LHRの時間に、Edv Path のアセスメントを実施しました! Edv Pathとは、非認知能力を …