《伊勢》【学習】国語表現でSDGs
以前、紹介した記事で、「HR活動の一環としてSDGsの視点で新聞記事を読み込んで、グループワークをして課題を共有したり、解決のアイデアを出す」というものがありました。国語表現の授業でも、この活動に「プレゼンテーション」を […]
以前、紹介した記事で、「HR活動の一環としてSDGsの視点で新聞記事を読み込んで、グループワークをして課題を共有したり、解決のアイデアを出す」というものがありました。国語表現の授業でも、この活動に「プレゼンテーション」を […]
地域にどんな貢献ができるかということを考え、クラスでボランティア活動を行うことにしました。今日は小雨が降っていましたが、近くの公園で可燃ごみ、不燃ごみ、落ち葉を拾いました。短時間ながら、これを行なったことで環境が良くなっ
《伊勢》【クラスボランティア】公園の清掃活動 続きを読む »
英心高校では「未来デザイン」のため、さまざまな活動を行なっています。「自分自身を知る」ことと「社会を知る」ことで、未来が見えてきます。 自分を知る一環として「自分の強み」について考えました。誰もが「その人らしさ」を持って
《伊勢》【進路】自己PRについて考える〜強みと弱み〜 続きを読む »
水曜日は自由登校日です。学校に来て、勉強だけでなくみんなで遊んだり話したりもしています。 今回は、校長先生とボードゲームを楽しもうと、多くの生徒が来てくれました!!他にも、オセロや知恵の輪、トランプ、スマホを使ってのオン
《桔梗が丘校》【その他活動】校長先生と対戦!!アットホームな学校がココ! 続きを読む »
ボランティア活動で、子供達と植えたお花が成長してます。 どんなお花なのか、どんな色なのかは、生徒にも内緒にしてます。 夏にお花が咲く予定なので、楽しみです‼
《伊勢》【ボランティア】お花が成長してます‼ 続きを読む »
6月10日(金)に、2年生で5・6時間に課題発見探究を行いました。 最初の30分は座学にて、SDGsについて学習し、残りの時間で『出光 環境フォトコンテスト』に応募する作品づくりを実施しました。 フォトコンテストは「私の
学びなおしゼミ(情報)では、生徒のレベルに応じて、これからの進路で必要な資格取得講座を行なっています。PCスキルはそれぞれで異なりますが、受験できる級や資格もたくさんあるので、自分のペースに合わせて取り組むことができます
《桔梗が丘校》【課外活動】学びなおしゼミ(情報)でパソコンスキル向上!! 続きを読む »
6月24日(金)、スポーツの杜伊勢で令和4年度体育祭が行われました。昨年度に引き続き、感染症と熱中症の対策のもと実施しました。 今年は五月晴れとなり、太陽が燦々と照りつける中での開催となりましたが、楽しく、チームワー
6月18日(土)子育て支援セミナーを実施しました。伊勢本校卒業生によるパネルディスカッションが行われ、「学校に行きづらかった」、「勉強が苦手だった」などの悩みをどう解決していったかを話してくれ、ご来場いただいた方々も考え
《桔梗が丘校》【進路】開校記念子育て支援セミナー開催 続きを読む »
自由登校の水曜日、学びなおしゼミでイラスト好きが集まって色んな絵を描いたりみんなで共有したりして楽しみました!好きなアニメや世界観など絵を描くことも話をすることも盛り上がって、楽しい時間を過ごすことができたようです☆
《桔梗が丘校》【学習】学びなおしゼミ(芸術)でイラスト大好き集結!! 続きを読む »