《伊勢》【部活動】 卓球部体験入部
体験入部がスタートしました。初日からたくさんの見学の生徒が来てくれ、二日目は、早速体操服に着替えて、実戦練習をしてくれました。10人の1年生で2,3年生は対応に追われていました。卓球台も足りなくなるのではとうれしい悲鳴で …
体験入部がスタートしました。初日からたくさんの見学の生徒が来てくれ、二日目は、早速体操服に着替えて、実戦練習をしてくれました。10人の1年生で2,3年生は対応に追われていました。卓球台も足りなくなるのではとうれしい悲鳴で …
昨年から部員数が増え、シューズやラケットを収納するロッカーを卓球部にいただきました。部員全員で協力し、一時間かけてロッカーを組み立てました。掃除をしてロッカーを設置し終えたときには、みんなで拍手をして喜び合いました。新し …
生徒会が一年生と交流を持ちたいと、いろいろな企画を考えてくれました。どうしたら自然にコミュニケーションがとれるか話し合った結果、料理を作ったり食べたりしながら交流するのがいいのではないか、ということで今回の企画を実施しま …
2年生の一大イベント、修学旅行。1年生のころから「どこに行くの?」と話題になるほど、2年生にとっては大きな関心事です。そんな修学旅行の行き先を、ようやく今日、皆さんに発表することができました。 1日目の行き先は大阪万博で …
本年度も始業式が無事に行うことができ、生徒のみんなの頑張ろうという気もちを感じることができました。 始業式では、校長先生より1年間大事にしていってほしい話を真剣に聞く様子を見ることができました。 その後、担任発表があり、 …
新年度がスタートをして、学年集会を行いました。 新たに学年に入ってもらった先生を中心に学年の先生からの自己紹介を行いました。 そして、学年主任より、「どのような学年にしていきたいのか。」を2年生の皆さんに伝えました。 集 …
本年度、英心高校では「SBP」という活動を行います。 一般社団法人 未来の大人応援プロジェクトの方々をお招きして、1年間活動を行う活動について全校生徒で聞きました。 生徒たちが地域や大人とつながり、積極的にプロジェクトを …
本年度も桜が満開のなか、入学式を行うことができました。 本年度、全日型コースとしては、最多の89名の新入生が入学してくれました。 入学式前には緊張や不安を抱えていた表情も入学式で出会えた新たな仲間とともに過ごし、不安など …
先日、東京で開催された、マリンチャレンジプログラムの全国大会に参加しました。英心高校は共同研究プロジェクトというプログラムに参加しており、この1年間、二見浦でプランクトンの植生を調査してきた、その成果について発表しました …
春休み、フォト探究ゼミとして、鳥羽・賢島を散策しました。 朝方には雨が降り、撮影ができるのか不安な日でしたが、生徒たちの思いが伝わったのか、晴れ間が見えるようになり、「また外へ撮りに行きたい」「いいものが撮れた」というよ …