《桔梗が丘》【部活動】女子バレーボール部 名張市長 表敬訪問
本日(7月6日)に全国大会に出場する女子バレーボール部へ名張市長の北川裕之様より激励をいただきました。 自分たちの抱負や大会参加へのいきさつをしっかりと説明をし、「緊張はすると思うけれど、緊張感を楽しみながら頑張ってくだ […]
《桔梗が丘》【部活動】女子バレーボール部 名張市長 表敬訪問 続きを読む »
本日(7月6日)に全国大会に出場する女子バレーボール部へ名張市長の北川裕之様より激励をいただきました。 自分たちの抱負や大会参加へのいきさつをしっかりと説明をし、「緊張はすると思うけれど、緊張感を楽しみながら頑張ってくだ […]
《桔梗が丘》【部活動】女子バレーボール部 名張市長 表敬訪問 続きを読む »
6月30日(金)のLHRでは、2年生、3年生の学年ごとに分かれて、進学希望者、就職希望者と進路別に、進路ガイダンスを実施しました! 株式会社リクルートより清水遼さんにお越しいただき、進路ガイダンスを実施しました。2年生の
10月14日(土)に開催される桔梗が丘地域のお祭り「桔梗まつり」に桔梗が丘校はボランティアとして模擬店出店、会場設営、舞台発表などいろんな形で関わらせていただきます! 大成功に向けて実行委員会が組織されました! ここから
《桔梗が丘校》【実行委員会】桔梗まつりボランティア実行委員会活動始動 続きを読む »
「もし、三味線初心者の高校生たちが、三味線のプロから指導を受けたら、桔梗が丘まつりで演奏できる?」企画が始まりました! 初日の今日は、三味線に触れることや作法など和文化を学びながら、集中して取り組んでいたのが印象的です。
《桔梗が丘校》【探究ゼミ】〜三味線プロジェクト始動〜 続きを読む »
英心高等学校に新しくグラウンドができました。6月30日には猿田彦神社の神職の方に来ていただいて、清祓を行いました。 体育の時間などで生徒がのびのびと身体を動かせるように活用していきたいと思います。
6月27日(火)、株式会社鈴工の方々に来校いただき、キャリア講演会を実施しました。 今回は4つのテーマでお話いただきました。内容は「求めている人材」「社会に対しての貢献」「起業してからの歴史」「社員教育について」でした。
《伊勢》【講演会】キャリア講演会『鈴工』来校 続きを読む »
6月17日(土)、三重県立総合文化センターにて写真コンクールが行われました。本年度は昨年度に引き続き、1作品が佳作に選ばれました。他校の写真部のハイレベルな作品に我々も勉強することができました。
《伊勢》【部活動】文芸部夏季写真コンクール受賞 続きを読む »
快晴に恵まれた6月16日(金)、伊勢スポーツの杜で体育祭が行われました。 特製のうちわで応援するクラス、クラスでTシャツを揃えるクラス等々思い思いの姿で応援しており、終始賑やかな雰囲気でした。 保護者の方々にもご観戦いた
天気に恵まれたので、文芸部2年生で撮影会に行ってきました。 今回は志摩市にある安乗崎灯台まで足を伸ばしました。『喜びも悲しみも幾歳月』という木下監督の映画の撮影場所にもなったところですが、映画のタイトルも監督の名前も生徒
6月17日(土)この日は特別活動として、三重短期大学 生活科学科 准教授 である 高橋 彩先生 をお招きし、「自分はどんな性格なの?パーソナリティ心理学」というテーマで、生徒だけではなく、保護者の皆さまにも参加していただ