【伊勢】《ボランティア》子どもたちとの交流会
6月10日(土)に子供達と交流会を行いました。 多くの子供達が来て、色んな遊びをしました。 暑い気候でしたが、元気いっぱいに過ごしました。
【伊勢】《ボランティア》子どもたちとの交流会 続きを読む »
6月10日(土)に子供達と交流会を行いました。 多くの子供達が来て、色んな遊びをしました。 暑い気候でしたが、元気いっぱいに過ごしました。
【伊勢】《ボランティア》子どもたちとの交流会 続きを読む »
前回の答志島に続いて、6月10日(土)に文芸部の有志5人と海女文化探究のために志摩に行ってきました。 海の博物館にて海女の歴史を学び、相差の神明神社にて海女の信仰について考察しました。 鳥羽の展望台などにも寄り、人の歴史
6月13日(火)。本校にて、2年生、3年生向けの進路ガイダンスが実施されました。事前に進路ガイダンスの希望講座のアンケートを行い、本日、大学や専門学校、企業の担当者の方々に来ていただくことができました! ガイダンスでは、
6月13日(火)1年生は、株式会社リクルートの方に来校いただき、5月2日に行われた到達度テストの振り返りと適性検査を行いました。到達度テストの結果から、振り返りを行い、また、間違った問題に関して、どの動画を、どんな順番で
《桔梗が丘》【進路探究】到達度テストの振り返りと適性検査! 続きを読む »
6月9日(金)株式会社リクルートより清水遼さんにお越しいただき、進路ガイダンスを実施しました。1年生については、以前取り組んだ「適性検査」の振り返りを中心に、今後の進路の選択の仕方についての講和をしていただきました。 自
《伊勢》【進路探究】1年生・進路ガイダンス! 続きを読む »
京セラドームで開催されたプロ野球セパ交流戦を観戦してきました! 自分たちが普段練習していることもプロ野球選手が意識していること、チームとして統一されていることなど、意味付けされていることがよくわかり、とても勉強になりまし
英心高校 × トヨタ名古屋自動車大学校 の 探究学習の中で、生徒たちは「自動車のライフサイクルアセスメントから環境負荷を考える」課題に取り組んでいます。前回実施していただいた探究学習の対面授業の後、チームごと
学びなおしゼミの生徒たちと一緒に校内菜園を始めました! 校内中庭の畑を耕し、野菜の苗を植え、これから生徒たちと野菜を育てていきます! 今回 植えた野菜は、ナスやトマト、きゅうりです。収穫が楽しみです! 花壇の花の植え替
6月6日(火)に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、地震やそれに伴う災害を考えて、安全な行動を取り、災害時において、冷静、迅速に的確な行動が取れるようにすることを目的として実施しました。避難経路の確認や災害時の諸注
中間テスト最終日、3年生に向けて、株式会社グローバルキャリア代表取締役の的場亮さんが講演をして下さいました。 9ヶ月後には、皆、人生の新しいステップを迎えます。そのときに、どんな気持ちで、どんな力を持っていれば・・・自分
《伊勢》【進路講演】的場 亮さん「一瞬の感動を人生のきっかけに」 続きを読む »