《桔梗が丘校》【特別活動】ドローン操縦体験
2023年5月20日土曜日。特別活動として、なばり自動車学校の方に来ていただき、ドローン操縦体験をしました。ドローンというもの自体は知っていても、実際に間近で実物を見たり、操縦したりするのは初めてということで、「ドローン […]
2023年5月20日土曜日。特別活動として、なばり自動車学校の方に来ていただき、ドローン操縦体験をしました。ドローンというもの自体は知っていても、実際に間近で実物を見たり、操縦したりするのは初めてということで、「ドローン […]
仮入部期間も終えて、バレーボール部が始動しました。 男子も女子も日々、練習を頑張っています。 これから先、勝ちも負けも経験しながら成長をしていってほしいです。 1着目のユニフォームも完成し、6月に行われる大会へ向けてさら
5月2日 スタディサプリの「到達度テスト」を実施しました。新入生にとっては初めてのテストとなりました。 到達度テストは、基礎学力の到達度を測るもので、基礎的で網羅的な出題となっており、生徒一人ひとりのつまずきを明らかにす
4月28日 新入生歓迎遠足で鳥羽水族館に行ってきました! 今回の遠足には3つのミッションがあり、鳥羽水族館を見学しながらミッションをこなし、親睦を深めることが目的となっていました。 ミッション① 鳥羽水族館内でSDGsに
生徒会役員選挙が選挙管理委員会管理のもと、無事に終了し、生徒会長と副会長が決まりました! そして、校長先生から委嘱状を受け取り、1年間の任務が開始となります。 1年目となる生徒会。果たして、どのような学校づくりが始まるの
《桔梗が丘校》【生徒会】生徒会長、副会長が決まり、生徒会発足へ 続きを読む »
水曜日の学びなおしゼミのひとつ「情報」では、パソコンに関係する資格取得やタイピングなどの基礎練習など、それぞれのレベルに応じた授業を展開しています。新入生の生徒も気軽に参加することができ、水曜日は、運動ゼミのバレーボール
《桔梗が丘校》【ゼミ】学びなおしゼミ ー情報編ー 続きを読む »
4月25日(火)には、桔梗が丘校で初めての生徒会選挙を行いました。 3名の生徒が生徒会長、副会長に立候補してくれました。 それぞれが理想の学校像やみんなとともにやりたいことをしっかり話すことができていました。 最後は一人
2年生、3年生の新しい探究学習がスタートしました!本年度はトヨタ名古屋自動車大学校の先生方にご協力をいただき、「自動車×SDGs」をテーマに探究学習を進めていきます。 第1回目の講座が開催されました。トヨタ名古屋自動車大
《桔梗が丘校》【探究学習】 英心高校 × トヨタ名古屋自動車大学校➀ 続きを読む »
大阪アミューズメントメディア専門学校から講師の先生をお招きして、ゲームクリエイター体験を行いました! ゲーム業界の市場規模や今後の展望など時代背景についてもご説明いただき、ゲームクリエイターと言ってもいろんな仕事があるこ
《桔梗が丘校》【特別活動】 ゲームクリエイター/イラストレーター体験 続きを読む »
2023年4月18日(火)。竹あかりの制作を、名張市SDGsプロジェクトの一環として活動されている、特定非営利活動法人『赤目四十八滝渓谷保勝会』の方々が、英心高等学校桔梗が丘校に来校下さりました。1限目には体育館で、伐採