《桔梗が丘》【探究学習】プレゼン資料作成!
英心高校 × トヨタ名古屋自動車大学校 の 探究学習の中で、生徒たちは「自動車のライフサイクルアセスメントから環境負荷を考える」課題に取り組んでいます。前回実施していただいた探究学習の対面授業の後、チームごと …
英心高校 × トヨタ名古屋自動車大学校 の 探究学習の中で、生徒たちは「自動車のライフサイクルアセスメントから環境負荷を考える」課題に取り組んでいます。前回実施していただいた探究学習の対面授業の後、チームごと …
学びなおしゼミの生徒たちと一緒に校内菜園を始めました! 校内中庭の畑を耕し、野菜の苗を植え、これから生徒たちと野菜を育てていきます! 今回 植えた野菜は、ナスやトマト、きゅうりです。収穫が楽しみです! 花壇の花の植え替 …
6月6日(火)に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、地震やそれに伴う災害を考えて、安全な行動を取り、災害時において、冷静、迅速に的確な行動が取れるようにすることを目的として実施しました。避難経路の確認や災害時の諸注 …
中間テスト最終日、3年生に向けて、株式会社グローバルキャリア代表取締役の的場亮さんが講演をして下さいました。 9ヶ月後には、皆、人生の新しいステップを迎えます。そのときに、どんな気持ちで、どんな力を持っていれば・・・自分 …
6月4日(日)男子バレーボール部は、桑名工業高等学校にて、「令和5年度三重県高等学校総合体育大会 バレーボール競技 定通の部」に出場しました。試合は1セット目、22‐25 2セット目、14‐25 と負けてしまいました。正 …
6月4日(日)に有志の生徒たちと「名張クリーン大作戦」のボランティア活動に参加してきました!今回担当した区域は、名張市南町にある「愛宕神社」周辺でした。 愛宕神社の清掃活動や周辺地域のゴミ拾いを中心に、地域の方々と一緒に …
英心高校 桔梗が丘校では、SDGsと同様に期限を決めて、自分の目標を立て、実践する【MYGs】という取り組みを進めています。 半期ごとに自分の目標を掲げ、目標を達成できるように、計画を立て実践し、学期の終わりには振り返り …
5月30日(火)、伊勢本校にて伊勢出身の画家、今村幸生先生による講演会が行われました。 今村先生は、宇治山田高校卒業の方で、フランスのパリで長く活動されています。 生涯こだわった「赤色」や作品観、「発想すること」などにつ …
5月26日(金)、伊勢本校にて400mハードル走の安部孝駿選手をお招きして貴重なお話を伺うことができました。 東京オリンピックでもご活躍された方で、失敗すること、継続すること、そして出会いの大切さについて教えていただきま …
卓球部は、全国兼東海定通県予選大会に団体戦、個人戦に出場しました。 団体戦では2-3と惜しくも敗れてしまいましたが、 個人戦男子では3位、個人戦女子は準優勝とすばらしい結果を残してくれました! 試合中一球一球に一喜一憂し …