《桔梗が丘校》【キャリア】特別活動ー高大連携プログラムー
今回の特別活動は、名古屋芸術大学から萩原周教授をお招きして、「高大連携プログラム」を開催しました! このプログラムでは、「デザインのデの字」をテーマに、私たちの生活にまつわるデザインを中心にご講義いただきました。 イラス …
今回の特別活動は、名古屋芸術大学から萩原周教授をお招きして、「高大連携プログラム」を開催しました! このプログラムでは、「デザインのデの字」をテーマに、私たちの生活にまつわるデザインを中心にご講義いただきました。 イラス …
年度末を迎えるにあたって、全校集会がありました。 この後期に資格取得に向けて取り組んだ成果として各資格の表彰を行いました! 総合格者数50名以上出すことができ、自分の武器として、資格を通して将来のこと、自分のことを考えて …
2月17日(金)に、1年生は シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 で実施された進路ガイダンスに参加しました!今回の進路ガイダンスは2部構成になっており、第1部は「働き方&収入・仮想体験ワークショップ」にグループで挑戦し …
英心高校の全日コース全校生徒が取り組んでいるマイチャレンジ、卒業を控えた3年生が振り返りを行いました。その中で、優秀な成果をあげた生徒に賞状が贈られ、優秀者によるプレゼンテーションが行われました。 進学に向けての達成や、 …
今週から始まった後期テスト。 前期テストの9月頃と比べると、みんな落ち着いてテストを受けることができているように感じます。 結果も大切かもしれませんが、当たり前のように学校に来て、休み時間に必死に勉強してテストに挑む姿勢 …
伊勢本校では、2月15日(水)~ 2月17日(金)までの 3日間 が全日型コースの後期・期末考査の期間となります。フォーサイト手帳を活用しながら、各自で学習計画を立て、取り組みを進めてきました。体調管理には十分注意して、 …
本日から全日制コース3年生の卒業テストが始りました。英心高校に入学して3年。新型コロナウイルスによる休校など、全国的にも落ち着いた学習環境で学ぶことが難しい3年間でしたが、これまで論理的思考を身につけたり、社会に対する自 …
英心高校では、日本ホスピタリティ推進協会・日本ホスピタリティ教育機構が認定する「アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネーター」資格を取得することができます。今年度、第3期の講座が始まります。 今、日本の国内総生産の70 …
10月から地理総合の授業で「自然遺産」の探究学習を行っています。本日、グループで作ったミニ番組「100年後に残したい三重の自然・文化」について、TBS番組「自然遺産」のプロデューサーの方々にフィードバックを頂戴しました。 …
将来、人と関わる仕事に就きたいと考えている生徒たちが、名張市防災センター主催の普通救命講習に参加してきました! 今回は、乳幼児の心肺蘇生などを学ぶ講習で、座学と実践で学ぶことができました。 また、地域の活性化や名張市との …