《桔梗が丘校》【探究学習】どんな答えも発想も「いいね!!」
桔梗が丘校は、「探究コース」に全生徒が在籍しています。 今回は、その探究学習で大切にしている「問いかけ」について、ゲームを通して楽しく学びました! 「なぜできないのか?」「どうしたらできるか?」同じような問いかけでも、答 …
桔梗が丘校は、「探究コース」に全生徒が在籍しています。 今回は、その探究学習で大切にしている「問いかけ」について、ゲームを通して楽しく学びました! 「なぜできないのか?」「どうしたらできるか?」同じような問いかけでも、答 …
9月に前期が終わり、前期テストも終了しました。 10月は、ここまでの学習で不安のある生徒や欠席などにより個別での授業補助が必要な生徒を集めての学びなおしゼミを行なっています。 後期の学習内容を事前学習する教科や前期テスト …
10月11日(水)京都光華女子大学 短期大学部 より鹿島我先生にお越しいただき、水曜コースの在校生を対象に「楽しい学びのすすめ!宮崎駿が映画に込めたメッセージ」をテーマに出前授業を実施していただきました。 宮﨑駿監督の作 …
10月14日(土)に英心高校のグラウンドと体育館が会場となり「桔梗まつり」が開催されました。本校の生徒たちは、三味線演奏や模擬店販売、会場設営や清掃ボランティアなどに参加させていただきました! 「桔梗まつり」は地域住民参 …
10月14日(土)の「桔梗まつり」にて、本校探究ゼミの「三味線プロジェクト」のメンバーの演奏が本番を迎えました! メンバーのほとんどが三味線を演奏するのが初めてという状況からスタートし、おおよそ4か月。先生の熱心な指導と …
赤目四十八滝で開催される幽玄の竹あかりに向けて、桔梗が丘校でも制作中です! みんなで協力して竹に穴をあけ、今月中には完成させたいと思います! 竹の伐採から、竹あかりを楽しみに来られる方の目に届くまでに、SDGs的視点とし …
1年生大会に2年連続で出場しました。 今回は、鳥羽高校さんと青山高校さんと合同チームを結成し出場しました! 合同練習会など、他校さんの練習メニューや多様な視点からのご助言をいただき、学びある時間を過ごすことができました。 …
今年度の文化祭は、生徒会が主導となって、「個性・きずなで輝けーNo limitー」をテーマにスタートしました! 総勢40名を超える実行委員会が、学校行事を盛り上げてくれます! みなさんの個性が発掘され、クラス、地域とのき …
卓球部は、11月19日に行われる秋季大会に向けて、部員一丸となって頑張っています。 今回は、桔梗が丘校の生徒も一緒に団体戦に挑みます。 今大会で団体戦優勝目指して練習してます! 個人の部でも、一人一人が目標の順位に向かっ …
英心高校 桔梗が丘校では、SDGsと同様に期限を決めて、自分の目標を立て、実践する【MYGs】という取り組みを進めています。 前期に生徒たちは自分の【MYGs】を掲げ、目標を達成できるように、フォーサイト手帳を活用しなが …