《桔梗が丘校》【課外活動】2nd なばりジュニアメディカルラリー出場に向けて!
9月10日(日)に開催される「なばりジュニアメディカルラリー」出場に向けて、最後の研修会を行っていただきました! 桔梗が丘校から2チームが出場し、交通事故に遭遇したり倒れている方を発見したりした際に、どんな行動ができるか […]
《桔梗が丘校》【課外活動】2nd なばりジュニアメディカルラリー出場に向けて! 続きを読む »
9月10日(日)に開催される「なばりジュニアメディカルラリー」出場に向けて、最後の研修会を行っていただきました! 桔梗が丘校から2チームが出場し、交通事故に遭遇したり倒れている方を発見したりした際に、どんな行動ができるか […]
《桔梗が丘校》【課外活動】2nd なばりジュニアメディカルラリー出場に向けて! 続きを読む »
三味線プロジェクトでは、10月14日(土)開催の桔梗まつりにてお客様の前で披露することを目標に順調に仕上がってきました! 自分たちで練習日程を決め、8人の初心者たちがコツコツと努力を積み上げています。 三味線に合わせて歌
《桔梗が丘校》【三味線プロジェクト】ー桔梗まつりでの発表に向けてー 続きを読む »
新しいゼミの一つとして、金曜日には、料理ゼミが追加されました。 8月31日(木)には何を作るのか話し合いを行い、初回はクレープづくりをすることに決まりました。 そして、9月1日(金)の料理ゼミがクレープづくりを行いました
8月23日(水)京都光華女子大学より森際孝司先生にお越しいただき、水曜コースの在学生を対象に「SDGsとライフデザイン・人間関係の第一歩:自分を知る 他者を理解する」をテーマに出前授業を実施していただきました。 森際先生
生徒会主催の生徒総会が開会されました。 学校との協議事項や文化祭の決定事項などの発表を行い、生徒会員である生徒の決議を問う投票が行われました。 後期も、文化祭をはじめ、校則の変更案など、よりよい学校生活になるよう、生徒会
8月26日(土)には、特別活動の日として、学校へ登校して学習を行いました。1年生は2限目、3限目それぞれ入れ替えながらではありますが、名張市の職員の方に学校に来ていただき、名張市の取り組みなどを学ぶことが出来ました。 そ
8月26日(土)は特別活動の日として、学校で活動を行いました。 1限目は、全校生徒が体育館に入り、生徒会のこれまでの活動の報告やこれからの活動。そして、文化祭に向けての提案を聞きました。 ゼミ活動の現状と今後に向けての改
8月8日(火)に全国高等学校定時制通信制の卓球大会が東京駒沢公園で行いました。 本校から2名の生徒が出場しました。 結果は1回戦目、2回戦目敗退でしたが、県大会を勝ち抜いてこの全国大会という大舞台に立てることが、自信と経
野球部7名の1、2年生が秋季大会地区予選に出場しました! 人数が少し足りないことから今回は徳風高校さんと合同での出場となりました! 初ヒット、初打点とコツコツ努力してきたことが身を結んだり、みんなで声をかけ合い、楽しんで
《桔梗が丘校》【部活動】秋季大会地区予選に出場!! 続きを読む »
令和5年8月9日(水)、名張市武道交流館いきいきにて、名張PTA連合会が主催する『高校進学フェスタ』がありました。小学校2年生から中学校2年生の生徒及び保護者を対象とした『高校進学フェスタ』には、英心高等学校桔梗が丘校以
《桔梗が丘》【名張PTA説明会】高校進学フェスタ2023 in 名張 続きを読む »